甥っ子画伯のキッチュで奇妙ないきもの絵画展
甥っ子展へようこそ。
作品1《コアラーマンとインテリゾウ》
もくじ
本日は甥っ子画伯のキッチュないきもの絵に色を塗ってみました。
作品1《コアラーマンとインテリゾウ》
これがくつきのお気に入りナンバーワンです。
踊ってるみたいでなんだか楽しそう(笑)
作品2《洋装のお内裏様とお雛様》
「字で絵を描く」と言って描いたお内裏様とお雛様です。
ちっちゃなハットがオシャレ♪
作品2b《洋装のお内裏様とお雛様(セピアVersion)
作品3《シュールな◯ザエさん? -スタンダードバージョンと3Dバージョン-》
作品3《シュールな◯ザエさん?》
作品3b《シュールな◯ザエさん?》
本人が「◯ザエさん」と言ったわけではないのですが…
作品4《むらみん》
作品4《むらみん》
これは完全に本人が「ムーミン」と言ってました。
「これ何?『むらみん』?」と言うと怒ります。
確かに『う』と読めなくもないです;;;
作品5《なんの三兄弟?》
作品5《なんの三兄弟?》
「これなにか見て描いたの?」と聞いたのですが、自分で考えたそうです。
このおじさんとかドコかで見たような気もするのですが…
名前を聞いたら「ばななおじさん」と言ってました。
どこにバナナ要素が??
作品6《おしり(クレヨンしんちゃん未視聴)》
作品6《おしり(クレヨンしんちゃん未視聴)》
姉は必死にクレヨンしんちゃんが甥っ子の視界に入るのを防いでいるのですが…
どうしても周りから情報は入ってきてしまいますよね;;
クレヨンしんちゃんがおしりを出している画の様にどちらも上を向いているのが笑えます。
ちなみにこんな風にすると…
ちょっとだけ哀愁ただようおしりになります(笑)
作品6《おばーちょんぐすり》
作品6《おばーちょんぐすり》
謎薬ですよね…;;
「おばーちょんておばーちゃんのこと?」と聞いたら「違うよ!おばーちょんだよ!!」と言われてしまいました。
謎は深まるばかりです;;
作品7《ドヤ顔10000%》
作品7《ドヤ顔10000%》
英会話教室でも先生の後について発音せず、全て先に発音してしまう甥っ子の性格が表現されています;;
芸術は甥っ子だ
甥っ子ばかです、自覚あります。
セピアにしたり、3Dにしたり、ちょっとズラシたり、ポイントに色を足したりはくつ気がしましたが、色指定は基本的に甥っ子がしました。
最後方は飽きてきたのか適当になりましたが、なかなかキッチュ&ポップな色合いだと思います。
というかまあ、正直甥っ子天才だと思います(笑)
甥っ子姪っ子さん、お子様の描かれたイラストに色を塗ってみるとちょっとしたキッチュアートが楽しめますよ♪
でっは~♪(*´∀`*)ノシ
関連記事
-
-
トレス自体は合法ですよ!誤解されがちな「トレス」「模写」と「トレパク」の違いについて
Tapping a Pencil by Rennett Stowe, on Flickr
-
-
「鬼胎はウントラスト死ぬ死ぬ」フィラメントで再構築されるトマス・サラの優しい世界
画像出典:トマス・サラ公式サイト http://tomassaraceno.com/
-
-
吉本とタッグを組んでいたヤノベケンジという現代芸術家
※画像はイメージです。 The Big Egg Hunt 2013 - Covent
-
-
【微閲覧注意♪】可愛いブードゥー動画
本日の記事 『可愛いブードゥー動画』、正確には『可愛いブードゥー人形動画』のご紹介です♪
-
-
『(キャッシュDNSの擬猫化)黒猫の不思議な旅』※北村一輝とホビット族は登場しません。
もくじ Two ownership inscriptions (one from the A
-
-
因果律を可視化した装置『ルーブ・ゴールドバーグ・マシン』の奥深さ
本日は、S.S提供のネタ『ルーブ・ゴールドバーグ・マシン』について。 ボールを転がす
-
-
「そうだ!崖行こう!」-キッチュな旅支度にwktkするgdgd談義-
Looking out over the New River Gorge from a prec
-
-
異様な風体の神様の正体
奇祭における異様な風体の神様について Miyako_paantou_Photo by
-
-
「世界の名画でちょっくらマイ画廊」google アートプロジェクトでいつでも無料でアートな日々を。2
マイギャラリーと美術館内散策 本日は昨日の「ちょっくらMETに行ってきま~す♪」google
-
-
吸い込まれるよな宇宙スイーツ
宇宙のバレンタイン ハート design by くつきちよこ 登場人物: